HOME > 業務内容 > 税務 > 開業支援

開業支援

創業支援から企業のステージに応じたあらゆるニーズを社内外のネットワークを活用してご支援します。




新規開業

実際に開業するまでの間に、準備すべき事がいくつもあります。ここでの準備が開業後の経営に非常に大きな影響を及ぼします。

次にあげるフローチャートで具体的に示してみます。

STEP 1
開業の動機は明確ですか?

なぜ開業するのか、目的をはっきりさせる必要があります。素晴しいアイデアとは一部の特別な人によって成されるのではありません。素晴らしいアイデアを成した人が特別な人になれるのです。


STEP 2
開業する事業について経験や知識はありますか?

経験や知識というのは、業務を行ううえで非常に重要になってきます。また勤務時代に築いた人脈というものは、開業をする上で、または開業後の事業活動にも影響してきます。


STEP 3
開業した事業を継続していく自信はありますか?

一度なら誰でもできます。たまにやるだけなら大概の人ができます。 一度決めたことを継続できないということは、実は決断していなかったことを意味します。


STEP 4
家族からの同意・理解はありますか?

一番身近な家族からの同意・理解が得られないようでは、事業に対する意欲が疑われても仕方ありません。また家族の協力は困難を乗り越えていく上で支えとなってくれます。


STEP 5
開業場所は決まっていますか?

開業する場所も重要なものとなってきます。提供商品や立地条件、費用負担などを総合的にバランスよく考えて慎重に検討する必要があります。


STEP 6
セールスポイントはありますか?

商品、サービス、技術またはそれらの提供方法に顧客をひきつける何らかの特色を出せるか検討します。


STEP 7
自己資金は準備していますか?

借入金は少ないに越したことはありません。また借入金の返済負担は事業の採算性や健全性を損ねる事があります。
開業を思い立ったらまず着実に自己資金を蓄えることから始める、という堅実な姿勢が大切です。 また、開業資金の借入に際しては、通常保証人や担保が必要です。
あらかじめ検討しておいたほうがよいでしょう。 ※無担保・無保証で利用できる融資もあります。


STEP 8
事業計画としてまとめてみましたか?

ご自身の描く事業のイメージを具体的に文字や数字で確かめてみましょう。
事業計画書は借入の際の説明資料として必要ですが、自分のやりたいことやそれが実現可能なのかを明らかにします。

新規開業支援

創業融資の申し込みをサポート

創業期は経営の実績がなく、金融機関は将来性に対し、融資を行います。
そのため創業融資は事業計画の作成が一番重要となります。
弊社では、ビジョンを明確にし、損益・資金繰り計画をしっかりと立て、経営者の思いを盛り込んだ事業計画書の作成支援から、融資申込み、面談までサポート致します。


開業後もあらゆる視点から経営をサポート

事業開始はゴールではなく、スタートです。
特に軌道にのせるまでにはやることがたくさんあり、会計や税務のことまで手が回らないかもしれませんし、
その後も様々な問題や困りごとがたくさんでてきます。
お客様の大切な事業や従業員を守っていくためにも、また、身近な相談相手として、
経営に関するあらゆるサービスをグループ会社にてワンストップ対応致します。